■ スーパーヤオコー 成田駅前店
今回の日本の一時帰国では,アメリカ帰国前に,成田駅から歩いて行けるスーパーヤオコーで日本食の買い出しをしました.

ヤオコーに行くのは9年ぶり(「帰省・出国ラッシュの日本 2011年12月29日」)かも.

ヤオコー 成田駅前店
〒286-0201 千葉県富里市日吉台2丁目1−1
・成田空港駅と成田駅は,JRか京成成田で約10分で移動できます.
・成田駅近くのホテルでは,成田空港行きの無料シャトルバスを運行しているところもあるので,荷物が多い時便利です.
・スーパーヤオコーでは,消費税免税サービスに対応していません.たくさん購入する場合,AEON 等から購入すると,消費税分10%戻ってきます(パスポートに入国のスタンプをもらっておくこと).
久しぶりの訪問で,どこに何が置いてあるのか把握するのに時間がかかりました.

今回はパッキングしてこんな感じ.
以前は無理してスーツケース3個分買い物したことがありますが,今回はスーツケース1個におさめました.

追加した食品

成田空港でスーツケースの重さを計ると25kg超えていました.

■ SPAHERキャリーオンバッグ 折りたたみ
そこで,夏の日本への一時帰国でアマゾンから複数候補のレビューを確認して購入した折りたたみバッグも活用しました.
スーツケースとの比較.

バッグにするのは簡単です.

スーツケースの引き手のにかけるとこんな感じ.

下の広告にあるバッグで,旅行かばんの引き手にかけることができ,しっかり固定できます.
使わない時は小さく折りたたむことができ,かさばりません.
購入以降,飛行機での旅行時は常に持ち歩いています.
→ Tips 持ち手に取り付けるダッフルバッグ・折りたたみバッグ (USAJPN.COM)
https://usajpn.com/foldable_duffel_bag
今回は,食料品だけの重さでなく,アマゾンから購入した「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全15巻+別巻4冊セット」が重たかったためかもしれません(下の広告のもの).
学習指導要領「生きる力」対応,絵がとてもきれいです.
私はセール時に買ったキンドル版を持っていますが,こどもにとっては紙の方が読みやすいと思います.
関連コンテンツ(USAJPN.COM)
「usajpn.com アメリカ カレンダー・行事・学校・航空・生活情報・地球環境監視」
https://usajpn.com/
「ダッフルバッグ・折りたたみバッグ」
https://usajpn.com/foldable_duffel_bag
「アメリカ・日本 出張 旅行カバン Tips 」
https://usajpn.com/luggage
「ボトル・水筒(旅行,真空断熱・ステンレス Insulated Bottles)」
https://usajpn.com/insulated_bottle
「旅行時に便利なケーブルと充電器・ケース」
https://usajpn.com/usb_charger
「日本での消費税免税手続き」
http://usajpn.com/taxfree
「成田空港 〜空港コードNRT」
http://usajpn.com/narita
「帰国子女・帰国生・アメリカの住む日本人生徒の進路」
http://usajpn.com/kikoku